 
				
| ご購入はこちらから | 
| 新しい歯の教科書 口内環境は、全身の健康につながる | 
| 東京医科歯科大学 最先端口腔科学研究推進プロジェクト | 
| 定 価 1,650円(本体価格 1,500円+税10%) | 
| 判 型 A5 | 
| ページ数 160 | 
| ISBN 978-4-262-12403-2 | 
|  | 
東京医科歯科大の研究チームが監修!
歯の最新知識が一冊に!
●オーラルフレイル、サルコペニア、糖尿病……etc.口内環境は全身に影響する
●口はセキュリティ万全の免疫システム
●体幹の筋肉が衰えると飲み込む力も落ちる!?
●ストレス、噛み締め、幸福感……歯と口は心を変える!
●30~40代からのオーラルケアが健康的な人生の分岐点!
●歯周病は全身の疾患につながる
●10~70代の8割が悩む「口臭」の問題
●口腔環境を改善する! 目的別新ブラッシング術
●自浄能力、摂食・嚥下機能がアップ! 口腔力エクササイズ
●ブリッジ・入れ歯・インプラントの正しい選択って?
●入れ歯や被せ物が3Dプリンタで! 口腔医療もデジタル化が加速
歯周病は、口の中だけでなく全身に影響を及ぼしますし、
免疫が落ちれば口内炎、形成不全で口蓋裂、さらにはがんや心の問題など、
口内環境の問題は口だけにとどまりません。
もはや一般的な医学の背景がないと、
現代の歯科医療は成立しないといえるでしょう。
本書は、「全身の健康から歯を見直す」ための教科書として、
最新の研究に基づいた知識を解説しています。(はじめにより)
 
				
 
				
第1章	歯と口の新しい基礎知識
第2章	口内環境のSOS! 虫歯と歯周病、口臭のしくみ
第3章	口内環境を改善! 知っておきたい歯科治療とセルフケア
第4章	口内環境と全身の病気とのつながり
第5章	未来はさらに進化する! 口腔医療の最前線