手筋の問題です。基本の基本から丁寧に解いていきましょう。
ご購入はこちらから |
やさしい囲碁トレーニング 手筋と詰碁の超基本 |
高尾 紳路 |
定 価 1,045円(本体価格 950円+税10%) |
判 型 新書変型 |
ページ数 288 |
ISBN 978-4-262-10480-5 |
|
ルールを覚えたばかりの人でも大丈夫! いちばんやさしい問題集
本書の特徴
●まずは基礎固め! 石の“連絡”と“形”がわかる!
●やさしい“手筋”の問題を収録!
●“詰碁”の基本中の基本がわかる!
簡単な問題でも繰り返し解けば、棋力が上がる!
一生の“財産”となるすべての基本です。
手筋の問題です。基本の基本から丁寧に解いていきましょう。
こちらは詰碁の問題。問題数を多くして、たくさんの形を覚えられるようにしました。
第1章「石の連絡」の超基本
第2章「手筋」の超基本
第3章「形」の超基本
第4章「詰碁」の超基本
一生使える 囲碁基本用語集
◆監修者 高尾紳路九段より(はじめにより引用)
囲碁のルールは少なく、とてもシンプルです。
制約が少ないので、誰でも気軽に、自由に打つことができるのが囲碁の
大きな魅力です。
ただ、その一方で、どこに打ったらいいのか、
とくに初心者のうちは迷ったり途方に暮れたりするケースが多いようです。
その初心者の方々に
①何を目標に打つ手を見つけたらいいのか
②どう考えればいい手が打てるのか
といった着手を考える指針を身につけていただこうというのが、本書です。
ルールを覚えたばかりの入門者、
何局か打ったけれどどう打っていいかわからないという初心者、
また、基本をしっかり身につけたい級位者を対象にしています。
囲碁の基本中の基本となる考え方とテクニックが、問題を解くことで
楽しく身についていくことでしょう。
初心者の私でもわかりやすく説明しているので最高の本です。
|
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|