|   ご購入はこちらから
 | 
			
				| 改訂版 羽生善治のこども将棋入門 終盤の勝ち方 | 
			
				|  | 
			
				|  | 
			
				| 羽生 善治監 
 | 
			
				| 定 価  1,100円(本体価格 1,000円+税10%) | 
			
				| 判 型  A5 | 
			
				| ページ数  208 | 
			
				| ISBN  978-4-262-10166-8 | 
			
				|  | 
		
						
				ロングセラー累計50万部超え人気シリーズの改訂版。
将棋は、相手の玉を一手でも早く詰ませたほうが勝ちというゲームです。
ところが将棋を覚えたてのころは、詰みとはなにか、詰みのためにどうやって相手玉にせまっていけばよいのか、ということがよくわからないのではないでしょうか?
相手がきちんとした囲いで玉を守っていると、詰みどころか、玉にせまっていくことすらたいへんになります。
そこで本書は、勝ち負けが決まる最後の戦い“終盤”をテーマにしています。
詰みとはなにか、詰みをねらうにはどうしたらよいのかなど、相手の玉にせまっていくコツを覚えることが目的です。
そうすれば、実際の対局でも勝つ回数がグンと上がり、ますます将棋が楽しくなるでしょう。
終盤は、なんといってもスピードが大切です。
相手玉を追いつめるテクニックである“手筋”もたくさん紹介しています。
本書を読んで、終盤の考え方を身につけ、ぜひ勝利の一手をつかんでください。
*本書は、2012年刊行の『羽生善治のこども将棋 終盤の勝ち方入門』に新たな情報を加え、リニューアルしたものです。